top of page
会社概要
About
 

代表より

こんにちは。代表の松本と申します。

私事のお話になりますが・・・

私は幼少期の頃、発達障害である「吃音症」を持っておりました。

当時の私は、学校でみんなの前で教科書の音読をする時にどもってしまったり校内放送での一言が言えなかったり、電話ができない・出られない、対話の時に言葉を流暢に話せないなど、日常を過ごす上で数々の障がいがたくさんありました。

今では、たくさんの方々の支えもあり吃音症をほとんど克服していますが、過去の経験から、障がいを持つ方のお気持ちがとてもわかります。

そんな私だからこそ、障がいを持たれる方やご家族様に寄り添うことができ、本気の支援ができると思っております。

現在、栃木県では 障害者支援施設から地域生活への移行が進められています。地域生活への移行とは、「障害者支援施設の入所者が施設を退所し、生活の拠点をグループホーム、一般住宅に移すこと」です。

この方針に伴い、グループホームが不足しているのが現状です。

そこで私は、障がいを持つ方が安心して暮らすことのできる、グループホームをつくろうと決心しました。

ただのグループホームではありません。

栃木県では現在珍しい、『ペット共生型障がい者グループホーム』です。動物好きなご利用者様が安心してペットと共に暮らすことができます。

そして、共生するペットは、殺処分から保護するわんちゃんや猫ちゃんです。1棟につき1匹、尊い命が救われます。

動物には​アニマルセラピー効果(心理的効果・生理的効果・社会的効果)による高い独自性があります。

共に暮らすことで、生活の質-QOL(quality of life)を向上することができるのです。 

当グループホームが、障がいを持つ方にとって一つの選択肢になれば、また、ご利用者様やご家族様お一人お一人にとって心にゆとりある生活の一助となりましたら、とても幸いです。

今後とも、障がい者グループホーム ウェルフィングを、株式会社ウェルフィングを、

​どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

IMG_8195.jpg
IMG_0206.JPG

障害者グループホーム/障害福祉サービス/障害福祉

会社名​

Company Name

​株式会社ウェルフィング

Welfing Co., Ltd.

​所在地

Location

​栃木県宇都宮市新里町乙290番地

290, Otsu, Nissato-machi, Utsunomiya City, Tochigi Prefecture, JAPAN 

​代表取締役

CEO

​松本 文沙

Hisa Matsumoto

​電話番号

Main Phone Number

​0120-268-203

​メールアドレス

Email Address

bottom of page